縦割り班活動で学年を越えて仲良しに
「児童集会 校内ウォークラリークイズ」 11月30日(金)児童会行事「児童集会」が行われました。全校児童が、1年生から6年生で構成した18班に分かれて活動しました。今回の活動は、学校クイズ・先生クイズです。
学校クイズは、校舎内の廊下に貼られたクイズを見付け、班のメンバーで考えるクイズです。先生クイズは、クイズに出された先生を校舎内で見付けて答えを聞くクイズです。
どの班も1年生と上級生が手をつないだり、5・6年生がみんなをまとめたりして微笑ましい様子があちこちで見られました。クイズの集計結果が出るのが楽しみです。
楽しい時間を企画・運営してくれた児童会執行部のみなさん、ありがとうございました。

【班長さんの所に集合です】

【高学年が低学年をお世話しながらクイズ探しへ出発】

【先生を見付けクイズを聞いています】

【先生の好きな教科は音楽ですか? 残念違います!】

【迷子にならないように手をつないで歩いています】

【クイズは全問分かったかな?】